5/17(土) マルル企画”おもちゃ広場”に参加!
5/17
今日はマルル企画
東村山地域福祉センターで開催
“おもちゃ広場”に参加しました。
障害が重くても、スイッチを少し変えると、使いやすいおもちゃに大変身。おもちゃを触りながら,楽しい時間を共有できます。
もう一つの体験は、オミビスタ。
テーブルやフロアへ映像を投影し、レクリエーション、 リハビリ、脳トレ、感覚遊び等の活動を行える機器です。 人の動きに反応する映像と音による視覚、聴覚への感覚刺激により、 自発的な活動を楽しく行えるものです。
布に投影し,海の中を体験、お魚にも触れます。
最後は,みんなでパラバルーン❣️
障害があっても、遊びを作り出す。
インクルーシブな空間と時間が流れていました。
素敵な場を提供してくださった村上さん、薄井さん始め,スタッフの皆様,そして、東京おもちゃ美術館のスタッフの方の応援もありました。
行政からも田見課長、近藤係長、ころ森阿部施設長も時間を共有してくださいました。
ありがとうございました。
今後も,大事な居場所として継続できるよう,活動を応援していきます。
“この子らを世の光に”(糸賀一雄氏)
社会が作り出す障壁を変える力は、
障害児にこそある。
#マルル
#重度心身障害児
#医療的ケア児
#おもちゃ広場
#東京おもちゃ美術館
#ころころの森
#オミビスタ