5/11 第45回東村山子どもまつり開催!
5/11
みんなでつくる、
集えるまつりは無条件に楽しい!
第45回東村山子どもまつりin青葉小
快晴の中、
“あそぼう!まなぼう!ともだちつくろう!
をスローガンに、毎年学校を変わりながら開催してます。コロナ禍がありましたが45年継続できていることは、先人の方々の礎あればこそですが,若い世代が繋がり引き継いでくれてます。有り難いです。
参加団体は皆さん手弁当で、本番まで実行委員会を重ねつつ、学校やたくさんの方々のご協力を頂き、無事終了いたしました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。ボランティアの生徒さんも大活躍でした。若いっていいですよね。
まちの縁がわ”青葉町ゆんたく”に来てた子達が,中学2年になり,ボランティア参加してくれました。ありがたいけど,自分も歳を重ねたんだよなあと実感。
第二日曜母の日に開催する子どもまつりは,
ピースフラワーやカーネーションづくりなど、平和を願う、母の日を祝うなどの側面もあります。体育館では、広島の原爆の恐ろしさを描いた”おこりじぞう”を上映しました。メッセージ性もあるおまつりです。
よさこい踊りや和太鼓演奏、大声コンテストなど盛りだくさんのステージ。
電動車椅子体験は、行列が絶えませんでした。模擬店も相変わらずに人気で長蛇の列。
消防署,警察署にも抑止につながるご協力を頂きました。ありがとうございました。
ご公務の中、渡部市長にもご挨拶頂きました。ありがとうございました。
青葉小学校の校長先生、副校長先生に大変お世話になりました。
東村山市立小学校長会の校長先生にも,まつりを楽しんで頂くことができました。
東村山子どもまつりは、子ども達の「楽しかった,来年もまた来たい」の言葉に支えられています。
来年は萩山小に会場が移り開催予定です。
よろしくお願い致します。
#東村山子どもまつり
#東村山市立青葉小学校