4/29 憲法映画祭2025で”ベアテの贈り物”を鑑賞!

4/29
13時からは、憲法映画祭2025へ❣️
“ベアテの贈り物”を20年ぶりに鑑賞。
女性の権利侵害を擁護に変えるために、
戦ってきた人々が描かれています。
女性参政権の獲得に始まり、女性議員を国会へ送るなど、先人の方々の自治する政治を形にしてきた歴史の史実が分かる内容です。
女性差別撤廃条約も未だ日本は批准していません。ジェンダー平等を持続可能なものとするためにも、仲間との運動の手を弱めずにいきたい。 

日本国憲法の人権部分に関わられた
ベアテ・シロタ・ゴードンの思いは
憲法第14条(法の下の平等)、
第24条(家族に生活における個人の尊厳・両性の平等)に生かされています。

日本国憲法は、歴史の叡智である。
憲法9条にある戦争放棄をどこの国も
真似をすれば世界平和になるのにの言葉に
激しく頷きました。

改憲の本丸である緊急事態条項の加筆を認めてはいけない。令和を戦前としないためにもです。

今日のジャケットに付けた缶バッジは、
“わたしはだまらない。”
青いブローチの9は,”9条を守る”です。

#日本国憲法
#三大原則
#国民主権
#基本的人権の尊重
#平和主義(戦争放棄)