3/28 市民と議員の条例づくり交流会議2021春にオンライン参加

新型コロナ禍で議会改革は新たなフェーズへ!

議会こそわがまちのリスクコミュニケーション オンラインで市民とつながる「討論の広場」にオンライン参加しました。

新型コロナウィルス感染症などに対する危機管理とは、通常の議会運営ができないかもしれない。あらかじめできることを備えておく。
現時点で危機対応は一段落したと思い込んでいないか?
広瀬先生の優しくも厳しいご指摘の数々でした。

二元代表制ならば新型コロナ禍を理由に執行部市長主導の専決処分は議会軽視にならないか?
議会が関与する事の意義=市民の意思決定になる。

一般質問も不要不急ではない。行政が気づいていない課題を提起していく。

議会と市民のコミュニケーションの手段が、オンラインと対面両方を使うハイブリット型の議会報告会に行き着いた。

危機だからこそ、
公開を止めない!
活動を止めない!
議論を止めない!ことが、
議会を止めるなにつながることに!

オンラインの新たなチャンネルが増えたことで、今までとは違う市民とのつながりを生んだ。ゆっくり大事に育てていく!

言いっぱなし、聞きっぱなしにせず、これを出発点に政策サイクルにつなげていく!

取手市議会発のデジタルデモクラシーで議会改革を!

東村山市議会
知立市議会
宝塚市議会
つくば市議会
のオンライン議会報告会やデジタル化の取り組みが報告されました。発表された先駆的な市議会の取り組みは、勉強になります。
東村山市議会広報広聴委員会の皆さんの力の結集が形に。
ほんとにお疲れ様でした。ありがとうございました。
発表された土方さん副委員長を始め、佐藤さん、横尾さん、鈴木さんお疲れ様でした。
東村山市議会の12月議会報告会のリンク貼ります。https://youtu.be/olidqBPTo3Y

勝手につくば大使の活動報告が興味深かったです。
東村山市議会の土方広報広聴副委員長が東村山市に来てねとラブコールを送ってました。実現すると良いです。
若者が一市民が議員になるって大事だと感じました。