2/2,3 東村山市議会報告会「外から学んで内にいかす」無事終了しました。

年4回会派を越えて開催しています東村山市議会議会報告会無事終了しました。
足元の悪い中でしたが、2/2(金曜)2/3(土曜)二日間で40名の方が参加してくださいました。ありがとうございました。

今回は、12月議会報告と「外から学んで内にいかす」をテーマに4常任委員会と議会運営協議会の視察報告をさせて頂きました。質問をお受けしたあとで
その後お好きな常任委員会に分かれて頂き活発な意見交換。限られた時間でしたが、所属の都市整備委員会では、道路の幅などが問題でコミュニティバスが入れない交通不便地域のエリアを埋めるデマンドタクシーに着手し、成功している静岡県富士宮市の宮タクの視察報告にご興味ある方々が集まり話が弾みました。東村山市でも公共不便地域が6箇所存在します。
市内で介護タクシーを運営されている方は、議員のみなさんにも介護タクシーの存在を知ってもらいたいと仰っていました。高齢になれば誰もがどこかからだの機能が衰えてきます。家からの一歩出るのが辛い、バス停まで歩けない方に寄り添うために、バスでもタクシーでもない第3のデマンドタクシーなど新たな対策を講じていくことで、隙間を埋める、こぼれ落ちる人達がいなくなると思います。
今からでもできる意見としては、政策研究会を立ち上げてはどうかの意見も出ました。市民の方からは市民自らが自分事として捉え、自治会単位で地域に走らせたいと提案してもいいのではないかと具体案も出ました。現場の意見が一番説得力があります。

少子高齢化は、どこの自治体でも喫緊の課題です。外から学んだことを市民のみなさんの福祉向上に生かしていきます。そして、誰もが使いやすい持続可能な公共交通になるよう議論していきたいと思います。

貴重なご意見を聴かせて頂き、ありがとうございました。

3月定例議会は、代表質問、一般質問、平成30年度
予算を審議する予算特別委員会もあります。
3/20(火曜)初日です。
議会傍聴もできます。ユーストリームパソコンからも
生中継が観られます。
ぜひ、市民のみなさんからお預かりした尊い税金が
適切に使われているのか、ぜひ確認する機会にして
ください。よろしくお願いいたします。