1/23 介護を崩壊させない 院内集会に参加

1/23
主催「介護の崩壊をさせない実行委員会」
国会に届けよう!
高齢になっても安心して暮らすために
介護保険を立て直す!院内集会に参加。

介護の社会化と在宅介護を後退させない
ための要望書提出に立ち会うことができました。

2002年度最賃全国平均623円、
2024年度1055円で,1.6倍の伸び。
一方、介護保険基本報酬は、3年ごとの見直しを経て、2024年度改定までに合計1.96%の上乗せしかない。新たな介護という仕事を選ぶ人材を増やすには、地域包括ケアシステムの根幹が揺らぐことのないよう、基本報酬の引き上げは必須!
訪問介護の基本報酬引き下げにより、小規模事業所の倒産は,過去最多です。倒産の連鎖を止めるためにも、処遇改善加算に留まらない介護保険制度の見直しを!

市民負担の引き上げと給付の抑制を繰り返した結果,より使いづらい仕組みに!
介護保険制度ありで,サービスなし。
介護の社会化はどこへ!

厚労省からの回答は,現場を知らないとしか思えない現実離れしたものでした。
まずは,現状把握で改善を求めます。

高齢になっても安心して住みなれた地域で暮らすために。総合事業の見直し、訪問介護の基本報酬の引き上げ、ビジネスケアラーの離職防止策など、これからも問題提起していきます。

#介護保険
#訪問介護員の人材確保は待ったなし
#基本報酬を上げない限り,介護に未来はない
#要介護1.2の総合事業移行に反対!
#利用者負担の引き上げに反対!